中3 数学 2次方程式の、3つの解き方を探求しよう 2次方程式【授業案】八丈町立三原中学校 鈴木伶爾

中3 数学 2次方程式の、3つの解き方を探求しよう 2次方程式【授業案】八丈町立三原中学校 鈴木伶爾


基本情報
学年 / 教科中3/数学
単元2次方程式
指導要領A 数と式(3)2次方程式
教科書会社新しい数学
授業者鈴木伶爾(八丈町立三原中学校)

単元の一部


解説動画


作成者からのアピールポイント
2次方程式の3つの解法について、生徒が主体となって探究し問題に応じた解法の選択について考えを深めるための授業になっています。またグループワークを行う前に生徒一人ひとりが自分の考えを整理するためにシンキングツールを活用しました。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【準備】2次方程式の解法の学習(2次方程式の3つの解き方について学習する。)
2次方程式の解法について、教科書で紹介されている「平方根を利用した解き方」、「因数分解を利用した解き方」、「解の公式を利用した解き方」の3つの解き方を学習する。
実際にその解き方を活用して演習問題を解く。


【展開1】解法の分析(それぞれの解法について、感じたことや考えたことをまとめる。)
学習した解き方について、感じたことや考えたことをくま手チャートにそれぞれまとめる。
後にグループで特徴を話し合うため、くま手チャートに合わせて6つ挙げられるように考えさせる。


【展開2】解法のまとめ(生徒同士で話し合いながら、1つのノートに3つの解法をまとめる。
グループワークを行い、それぞれの解き方のメリット・デメリットに視点をおいて、共有ノートを活用しながら特徴をまとめさせる。


【展開3】解法の選択(様々なタイプの問題を見て、ふさわしい解法を考え分類する)
まとめた特徴を踏まえ、いくつかの問題を出題し、その問題に対しどの解き方が適しているか話し合い、グループ分けを行う。
2次方程式の振り返りを行う。


Powered by Helpfeel