中3 数学 相似な図形の面積比【授業案】弘前学院聖愛中学高等学校 長内 風太
学年 / 教科: | 中3 数学 |
単元: | 相似な図形 |
指導要領: | 図形(1)図形の相似 |
教科書会社: | 東京書籍「新しい数学3」 |
授業者: | 長内 風太(弘前学院聖愛中学高等学校) |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
授業案の中で特に力を入れたポイントは、「生徒が自分の考えを言語化し、説明できるための機会を多く設けている」という点です。生徒の発達段階を踏まえ、数学的に厳密な議論を行うことよりも、文字や数を使って自分の考えをまとめることに重点をおきました。
ロイロノート・スクールのnoteデータ
【展開1】課題の確認
今日の課題「相似な2つの四角形の面積比を求めよう」
【展開2】相似な四角形の面積比
1.問1を解く。予想できたら、その予想が正しい理由を考える。提出箱に解答を提出する。
2.問1の結果から、問2の答えを予想する。提出箱に解答を提出する。予想できたら、その予想が正しい理由を考える。
【展開3】意見の共有
1.4、5人程度の小グループになり、解答を共有する。解くのに苦労している生徒がいれば、グループ内で教え合う。
2.提出箱にある生徒の解答を全員で共有し、どのように考たかを解答した生徒に説明してもらう。
【展開4】学習内容のまとめ
テキストに本時の学習内容をまとめ提出する。