小1 道徳 「あたたかいこころ」について考えよう はしのうえのおおかみ 【授業案】桃山学院大学 人間教育学部 村上 雄紀

小1 道徳 「あたたかいこころ」について考えよう はしのうえのおおかみ 【授業案】桃山学院大学 人間教育学部 村上 雄紀


基本情報
学年 / 教科小1/道徳
単元はしのうえのおおかみ
指導要領B 親切、思いやり
教科書会社光文書院
授業者村上 雄紀(桃山学院大学 人間教育学部)
投稿日2025年8月4日

単元全体


解説動画


作成者からのアピールポイント
ベン図を用いて、2つの場面での狼の心情を比較することで、親切にすることで得られる良さについて考えさせ、親切にしようとする心を育むことをねらいとしています。

この授業案のインポート用ノートデータ

hr

【展開1】温かい心について考える
これまでの体験から、心が温かい人について考え、意見を共有する
どのようなことがあったかより、どのように感じたかを意識させる


【展開2】「はしのうえのおおかみ」を読む
「はしのうえのおおかみ」を読む
教材を読む
1回目の「えへん、へん」と言った時の、おおかみの心情を考え、ベン図の左側に記入する


【展開3】温かい心について再度考える
くまの後ろ姿を見ているおおかみの心情を考える
2回目の「えへん、へん」と言った時の、おおかみの心情について考え、ベン図の右側に記入する
2つの場面でのおおかみの心情を比較する
ベン図をもとに、心が温かい人について再度考え、意見を共有する


【展開4】手紙を書く
おおかみに向けて手紙を書く



Powered by Helpfeel