小3 国語 食べ物のひみつを教えます すがたをかえる大豆 【授業案】小林聖心女子学院小学校 難波理紗
学年 / 教科: | 小3 国語 |
単元: | すがたをかえる大豆 |
指導要領: | B(1)イ、ウ C(1)ィ |
教科書: | 光村図書 |
授業者: | 難波理紗 (小林聖心女子学院小学校) |
単元全体
解説動画
作成者からのアピールポイント
「すがたをかえる大豆」は、身の回りにある加工食品についての説明文であり、児童は関心を持って読むことができます。ロイロノートを活用することで、分かりやすい説明の仕方が明確になり、自分が筆者になって主体的に説明文を書く姿が期待できます。
ロイロノート・スクールのnoteデータ
namba.loilomaterials (資料箱)
【展開1】すがたをかえる食べ物を知ろう
・食べ物のへんしんクイズに取り組む
・すがたを変える食品があることを知り、興味を広げる
【展開2】文章の構造を理解しよう
・「はじめ」「中」「終わり」の3つの組み立てを知る
・「中」について、理解を深める(説明の順序、文中の表現と写真の関連付け)
【展開3】材料を決め、調べたことを整理しよう
・すがたをかえる材料を選ぶ
・おいしく食べる工夫や食品の例をウェビングを活用して整理する
【展開4】組み立てと、例の書き方を考えよう
・「はじめ」「中」「終わり」に分けて、「食べ物のひみつ」の文章の組み立てを考える
・事例の順を工夫する(イラストの順)
・接続語の使い方を考える
・単元の終わりに、図書館に掲示するか、下級生に発表する場をもつことで達成感、満足感を高める