小5 社会/地歴公民 工業が盛んになるための条件について考え、話し合おう 日本の工業生産の今と未来【授業案】大阪府枚方市立五常小学校 渡邊拳也

小5 社会/地歴公民 工業が盛んになるための条件について考え、話し合おう 日本の工業生産の今と未来【授業案】大阪府枚方市立五常小学校 渡邊拳也


基本情報
学年 / 教科小5/社会/地歴公民
単元日本の工業生産の今と未来
指導要領我が国の工業生産 (3) ア・イ
教科書会社教育出版
授業者渡邊拳也(大阪府枚方市立五常小学校)

単元の一部


解説動画


作成者からのアピールポイント
知識の習得だけになりがちな学習内容のところを地図帳から盛んな条件を見つけたり、ランク付けして話し合う活動を取り入れたりすることで、話し合う力や思考力を育成できる展開を意識しました。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】太平洋ベルトと工業地帯
工業が盛んな都道府県を予想する。
資料を活用し、工業地帯の名称、太平洋ベルトについておさえる。


【展開2】工業地帯の都道府県の特徴
工業地帯を3つ取り上げ、工業が盛んになるための条件を地図帳から考える。
考えたことを共有ノート(ウェビング)を使ってまとめる。
それらの条件があるとどんなメリットがあるのかおさえる。
すべての条件が大切であることをおさえる。


【展開3】大阪の工業を発展させるために必要なこと
ピラミッドチャートを使って、工業をさらに発展させるために必要なことをランクづけする。
共有ノートを使って、4人班でカードを色分けしながらランク付けする。
ピラミッドチャートの一番上の項目は一つに絞り、なぜそれが一番必要なのか理由を考える。
話し合い活動での自分のめあてを立てる。
話し合い活動をする。


【展開4】まとめ・ふりかえり
工業が盛んになるための条件についてまとめる。
話し合い活動では、自分のめあては達成できたか、そのほかにできたこと、できなかったこと、今後に生かしたいことは何かなどをふりかえりとして書く。


Powered by Helpfeel