【全国の先生の事例をオンラインで!】ロイロTV
ロイロTVでは、全国のロイロ認定ティーチャーの先生方の事例をオンラインで学ぶことができます。
参加費用は無償!配信記録も公開します。
あなたもロイロ認定ティーチャーの先進的な事例を学んでみませんか?
目次
更新情報
2025年2月21日 教務部の現場改革!ロイロノート・スクールが実現する業務効率化の秘策を追加しました
2025年2月14日 子どものワクワクを生み出す!ロイロノートで叶えるスライド作り〜浦河町立境町小学校 高橋七美先生〜を追加しました
視聴方法
リアルタイムでの視聴をご希望の方は、以下のフォームよりお申込みください。
お申し込み後、ZoomのID・パスコードをメールでお送りします。
お時間になりましたら、ご入室の上ご視聴ください。(毎回、おなじIDとパスコードで視聴可能です。)
※ お申し込み・参加費用は無償です
放送予定
2月26日(水)20:30〜21:00 📅
児童生徒が主役!パフォーマンス課題で生まれる魅力的な国語科の実践
登壇者 藤井海先生(東大阪市立小阪中学校)・原田秀一先生(大商学園高等学校)
東大阪市立小阪中学校の藤井海先生から、パフォーマンス課題を軸に、児童生徒が主体的にアウトプットする国語の実践についてお話しいただきます。アドバイザーに大商学園高等学校の原田秀一先生をお迎えし、対談形式で藤井先生の事例を深掘りしていただきます。
3月3日(月)21:00〜22:00 📅
【女性認定ティーチャーによる事例紹介】超女子会inロイロTV
登壇者・お話しいただくテーマ
濱屋陽子先生(白百合学園小学校)「ロイロでさくさく読書感想文」
濱口 南先生(愛光中学校・高等学校)「振り返りシートを振り返る」
荒井 裕美先生(郡山ザベリオ学園小中学校)「学ぶ力のスイッチをONに!」
山田 奈津岐先生(済美高等学校)「【英語の四技能+思考力】を育てるロイロノートの使い方―英検に向けた取り組みを通して—」
横尾 ゆかり先生(横浜隼人中学・高等学校)「『多読✖︎ビブリオバトル』で読書をアクティブに」
昨年11月にLEG目黒で開催された女性認定ティーチャーによる事例紹介イベント「超女子会」をロイロTVでも開催します!心理的安全性の確保や小中高のさまざまな教科での実践を発表します。
ご視聴は男性・女性問わず皆さん大歓迎です。
3月10日(月)19:00〜19:30 📅
「導入1年で認定校!! ~ロイロ認定校への道~」
登壇者金子龍馬先生(埼玉県立飯能高等学校)
埼玉県初のロイロ認定校に認定された埼玉県立飯能高等学校の金子龍馬先生に出演していただきます。
校内の活用を進めるためにどんな取り組みをしたか、認定されるまでにどんな苦労があったか、これからの展望をお話しいただきます。県立高校での認定は稀ですのでこの機会に是非、ご視聴ください!
視聴をご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。
Googleカレンダーへの追加方法
全てのイベントをカレンダーに追加する
今後開催されるロイロノート関連の公開授業・イベントをご自身のGoogleカレンダーに追加されたい方は、以下をご利用ください。
個別のイベントのカレンダー追加する
各イベント名の右側にある、📅マークをクリックすることで、ご自身のGoogleカレンダーに追加できます。
アーカイブ動画
過去の動画は以下よりご覧ください。
プレイリスト
アーカイブ動画一覧
※ 先生方のご所属は、ロイロTVご出演当時のものです。
2024年度
小学校の先生方による発表
中学校・高校の先生方による発表
2023年度
小学校の先生方による発表
中学校・高校の先生方による発表
特別支援学校の先生方による発表
教育委員会の先生方による発表
2022年度
小学校の先生方による発表
中学校・高校の先生方による発表
校種にとらわれない内容
各地域のロイロTV
全国各地で開催されているロイロTVについての情報です。
あなたの地域でもロイロTVをやってみませんか?
あなたの地域でもロイロTVをやってみませんか?
「地域の先生方と事例の交流をしたい!」「ステップアップにつかいたい!」そんな先生方を募集しています。
ご希望の方はsales@loilo.tvまでご連絡ください。