新規記事の作成方法
新規記事の作成手順
1. 編集画面(Helpfeel Cosense)上部の「+」ボタンをクリックします。
2. 編集環境内の「新規記事作成用テンプレート」の記事の内容を複製したページが作成されます。
「新規記事作成用テンプレート」というタイトルの記事がない場合、白紙のページが作成されます。

補足
Helpfeelでは、
のタグの有無で記事の公開・非公開を制御しています。
タグを削除すると公開対象となります。編集中は、
のタグをつけた状態で作業を行います。
参考
3. タイトル、本文を入力します。
4. 質問文を追加します。
質問文については、次のページでご案内します。
補足
種類別タグを利用している場合、記事内に種類別タグも編集します。
5. 編集が完了したら、
の行にカーソルを置き、
#helpfeel非公開
の文字をすべて削除します。1〜2時間後に自動的にFAQに反映され、記事が公開されます。
補足
反映を急ぐ場合は、ダッシュボードの記事を更新を利用すると即時反映ができます。
▶次へ: 質問文とは?