中2 理科 直列回路・並列回路の全体の抵抗はどうなるだろうか 電流とそのはたらき【授業案】越谷市立平方中学校 中井俊吾
学年 / 教科 | 中2/理科 |
単元 | 電流とそのはたらき |
指導要領 | 電流とその利用 (ア)電流 |
教科書会社 | 科学2 (学校図書) |
授業者 | 中井俊吾(越谷市立平方中学校) |
投稿日 | 2024年8月30日 |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
配信画像に書き込むなどで生徒に考え方の道筋を説明していきます。
ロイロノート上で回路を組めるようなシートを作成しました。
共有ノートやテストカードなどを活用し、学んだことの定着を図ります。
ロイロノート・スクールのnoteデータ
【展開1】実験結果の予想
直列回路、並列回路それぞれの全体抵抗について、数学的に考えていく。
個々の抵抗と全体の抵抗の考え方を元に、実験で得られるであろう結果を予想する。
【展開2】実験
誤差をなるべく小さくするために、回路を簡略化するための工夫を考える。
使用する電圧を班ごとに変えて様々なデータをとる。
【展開3】直列、並列回路の合成抵抗の関係
実験結果から合成抵抗の数値にどのような関係があるかをまとめる
【展開4】まとめ
小テストでまとめを行う。
応用課題に取り組む。