小3 国語 説明の工夫を探そう! すがたをかえる大豆 【授業案】 敬愛小学校 野口 慎太朗
学年 / 教科 | 小3/国語 |
単元 | すがたをかえる大豆 |
指導要領 | 知(2)イ 思B(1)ウ 思C(1)ア |
教科書会社 | 光村図書 |
授業者 | 野口 慎太朗(敬愛小学校) |
単元全体
解説動画
作成者からのアピールポイント
ーーーー
ロイロノート・スクールのnoteデータ
【展開1】題名読み
題名から、どのような説明文なのか予想を立てる。
前知識の整理として、大豆について知っていることをイメージマップを用いて整理する。
【展開2】文章構造をつかむ
既習の「こまを楽しむ」を振り返りながら構造をたしかめる。
「はじめ」の部分における、「こまを楽しむ」との違いから「問い」がないことに気づく。
「中」に出てくる食品を接続詞に気をつけながら名前と説明に分けて整理していく。
【展開3】説明の順序について考える
「中」に書かれている食品の説明を児童自身で並び替える。
自身で並び替えたことを元に、「なぜ筆者はこの順番で食品を説明しているのか」について考える。
回答共有等を用いながら話し合いを行い、意見を共有する。
【展開4】説明の工夫
展開2で筆者の説明の意図に迫る問いについて考えており、それを元に本教材における説明の工夫について考える。