小3 理科 こん虫を見つけて調べてみよう こん虫のかんさつ【授業案】延岡市立東海東小学校 横井 春菜

小3 理科 こん虫を見つけて調べてみよう こん虫のかんさつ【授業案】延岡市立東海東小学校 横井 春菜


基本情報
学年 / 教科小3/理科
単元こん虫のかんさつ
指導要領B生命・地球(1)身の回りの生き物ア、イ
教科書会社啓林館
授業者横井 春菜(延岡市立東海東小学校)

単元全体


解説動画


作成者からのアピールポイント
ロイロノートを活用することで、児童が主体的に活動することができるようにした。また、提出箱を活用することで、児童が他の児童の意見を見ることができるようにした。ベン図を使い視覚的に共通点や相違点がわかるようにしたこと。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】こん虫をさがそう
ロイロノートで教科書の挿絵を配布し、児童に昆虫が隠れていそうなところに印をつけて提出させる
提出されたものでクラスに共有する
なぜ、そこにいそうなのか理由を考える


【展開2】こん虫のせい虫の体のつくりを調べよう
教科書やNHKforSchoolを活用し体の作りを調べる
児童に資料を配布し、どこから足が生えているか、本数に気をつけながら図を完成させる。
クモやダンゴムシはこん虫の仲間かそうでないかを理由とともに発表させる


【展開3】こん虫はどのような育ち方をするのだろうか
モンシロチョウの育ち方をもとにトンボの育ち方を予想する
教科書を活用し、調べる
バッタやカブトムシについても調べ、育ち方の順番についてまとめる


【展開4】こん虫をくらべよう
ロイロノートで思考ツール(ベン図)を配布し蝶とトンボの同じところや違うところをまとめる
できたものを提出箱に提出させる
単元全体の振り返りも兼ねて提出されたものを使い共有する


Powered by Helpfeel