小5 社会/地歴公民 未来の自動車産業を描こう!! 自動車をつくる工業【授業案】亀岡市立つつじケ丘小学校 中島 清人
学年 / 教科 | 小5/社会/地歴公民 |
単元 | 自動車をつくる工業 |
指導要領 | (3)ア、イ我が国の工業生産 |
教科書会社 | 東京書籍 |
授業者 | 中島 清人(亀岡市立つつじケ丘小学校) |
単元全体
解説動画
作成者からのアピールポイント
未来の自動車ではなく、自動車産業をデザインすることに重点を当てました。
ロイロノート・スクールのnoteデータ
【展開1】自動車産業の今を知ろう
自動車の製造、販売、輸出入について調べます。


【展開2】自動車産業への疑問を持とう
個人やグループで問題点を追及する活動です。共有ノートを使う場面です。


【展開3】未来の自動車産業を描こう!
未来の自動車産業をデザインします。具体的な年を決め、イメージしやすくします。



【展開4】学習を振り返ろう
気づきや友達の良さをカードに書き出し、回答を共有したものから、考えを広げ、問題を解決しようとする。
