高1 国語 良秀の言動の適否に関する考察 『宇治拾遺物語』絵仏師良秀【授業案】私立水戸啓明高等学校 梅津 武朗
学年 / 教科 | 高1/国語 |
単元 | 『宇治拾遺物語』絵仏師良秀 |
指導要領 | B 読むこと (2) エ |
教科書会社 | 精選 言語文化(東京書籍) |
授業者 | 梅津 武朗(私立水戸啓明高等学校) |
単元の一部

解説動画
作成者からのアピールポイント
ーーーー
ロイロノート・スクールのnoteデータ
【展開1】良秀の感情の考察①
・個人ワーク
・本文中から4か所、心情が読み取れる部分を提示し、現代語訳を手掛かりにしてそれぞれ
の場面における心情を考え、座標に記す。
・Xチャートには、それぞれの理由をカードにまとめる。


【展開2】良秀の感情の考察②
・意見交換ワーク(複数人)
・PMIチャートを用いて、他人の意見に関して「新たな気づき」をメモさせる。
・展開3の意見の記述に役立たせる。


【展開3】X列
・ワークシートに、自分の考えを記述させる。(5分以内)
・簡潔に記述したことを発表する(全員or複数人)
・聞く側は、ワークシート下部にある「新たな気づき」や「疑問点」にカードを用いて記入
しておく。


【展開4】考察の深化
・自らの意見を深化させるため、他人の意見から考えたことをベースに、自分の意見文に追加・訂正を行い、展開3よりもよりよい納得解を導き出させる。
・授業者にワークシートを提出。
