小5 社会 自然条件と人々のくらし~あたたかい地域と寒い地域~ 【授業案】南種子町立茎南小学校 黒木 雄一郎

小5 社会 自然条件と人々のくらし~あたたかい地域と寒い地域~ 【授業案】南種子町立茎南小学校 黒木 雄一郎

基本情報
学年 / 教科:小5 社会
単元:自然条件と人々のくらし~あたたかい地域と寒い地域~
指導要領:(1) 我が国の国土の様子と国民生活について(イ)我が国の国土の地形や気候の概要を理解
教科書:小学校社会(教育出版)
授業者:黒木 雄一郎(南種子町立茎南小学校)

単元全体 単元の一部

解説動画


作成者からのアピールポイント
初めて単元を通して,ロイロノートの活用を行うことができました。また,従来の授業より子供たちが自分自身で知識を習得し(インプット),発表することでさらなる定着に繋がりました。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】単元の課題設定を行う
・沖縄や北海道の生活の様子が分かる写真を見せ,興味関心をもたせる。
・「あたたかい地域やさむい地域のイメージは?」と発問してから,ウェビングカードで考えを広げていく。
・それぞれのウェビングカードから学習課題を設定する。

【展開2】グループごとに3つ調べる人を決め,テーマごとにグループを作り動画を見て分かったことをまとめる。そして,最初の元にグループで分かったことを発表する
・まず,グループ内で(気候条件)(家の工夫)(くらしや産業)で調べることを一人一つ決める。3人グループでは必ず重なりは出ない。
・次に,気候条件など決まった人同士で動画を見て分かったことをまとめ,テーマ内で話し合う。
そして,元グループで分かったことをテーマごとに発表していく。
【展開3】展開1部分で分かったことからCMづくりを行う
・「あたたかい地域やさむい地域の人々は,どのように暮らしているのだろうか。」というめあてから,動画を見て分かったことをテキストカードなどでまとめる。
・発表形式は,プレゼンのように発表もしくは,音声を入れて動画(CM)のように発表してもよいことにした。
【展開4】CMづくりを通して,学習内容が深まったとして,学習課題(めあて)を再考する
・共有ノートでベン図を使って,あたたかい地域と寒い地域の共通点を考える。
・(気候条件)(家の工夫)(くらしや産業)のキーワードを使ってまとめる。
【展開5】動画だけでは見落とした知識などを補充する
ーーー

Powered by Helpfeel