職員会議用の授業の作り方

職員会議用の授業の作り方

職員会議でロイロを使うには、「生徒」が参加していないクラスと授業を作成する必要があります。
管理ページから職員会議用のクラス・授業を作成してご利用をお願いします。

クラスと授業の作成手順
1.クラスを作成する
① 管理ページにアクセスします

②「クラス」>「新規クラス」を選択します

③ 必要事項を記入して「作成」します

新規クラス作成時の項目
クラス名「職員会議」など分かりやすいクラス名を入力してください
学年空白のまま
開講期間開講期間を指定
クラス参加コード「無効化」にチェック
生徒「選択なし」のまま

2.授業を作成する
① 管理ページトップに戻り、「授業」>「新規授業」を選択します

② 必要事項を記入して「作成」します

授業作成時の項目
授業名「職員会議」など分かりやすい授業名を入力してください
開講期間開講期間を指定
クラス「職員会議」を選択
先生授業に参加する先生を選択
参加制限担当者と管理者のみ参加できるようにする場合はチェック

 注意 
「参加制限」にチェックを入れると、担当の先生または管理者だけが参加できる授業になります。
「参加制限」中の授業に担当者を増やしたい場合は、管理者の方か、すでに担当者になっている先生にて管理ページから追加いただくようお願いします。
担当者以外の先生は、管理ページでは授業が表示されますが、編集や提出箱の閲覧ができない状態になります。



関連情報 

Powered by Helpfeel