高1 理科 新型コロナワクチン接種のメリット・デメリットを深めよう ヒトの体内環境の維持「免疫の働き」【授業案】立命館守山高等学校 八木 良明
学年 / 教科 | 高1/理科 |
単元 | 生物基礎 ヒトの体内環境の維持「免疫の働き」 |
指導要領 | (2)ヒトの体の調節 イ免疫 |
教科書会社 | 数研出版社「生物基礎」 |
授業者 | 八木 良明(立命館守山高等学校) |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
新型ワクチン接種のメリット・デメリットを比較衡量して、各自が打つか打たないかを決めることが一番重要です。その際、科学的根拠のない「噂やデマ」に翻弄されないようにするために、その情報源が何なのかを追究することが大切であることを体得できるように工夫しました。
ロイロノート・スクールのnoteデータ
【展開1】新型コロナワクチン接種のメリット・デメリット
4人班を作り、各自がワクチン接種のメリット・デメリットを子カードにして、上記カードに配置してまとめる。次に、班長にカードを送り、班長が1つにまとめて班員に返して考えを共有する。その後、メリット担当とデメリット担当の2名ずつに分かれる。
【展開2】メリット・デメリットの根拠の概要 ー科学的事実かー
担当したメリット(もしくはデメリット)を3つに絞り、それぞれの根拠となる内容をまとめて子カードにし、上左カードに配置する。次にメリット班とデメリット班に分かれて移動し、各自が作ったカードを展開1と同様に共有し、メリット(もしくはデメリット)が「科学的な事実」か、「噂・デマ」かを議論して判断し、上右カードに配置する。
【展開3】メリット・デメリットの評価と考察 ー嘘・デマをどう見るかー
班内で、各自が展開2の最後に整理した十字分析を、展開1と同様に班内で共有し、内容を確認しあう。次に、各自がそれらをもとにメリットデメリットの分析・考察をまとめる
【展開4】新型コロナワクチン接種のメリット・デメリットのまとめ
展開3でのメリット・デメリットの分析をもとに、ワクチン接種の判断とその理由をまとめる。さらに今後予想されるパンデミックでワクチンができた時の行動とその理由をまとめる。まとめたものは共有ノートで共有。