評価シートテンプレートの「基本設定」項目の説明

評価シートテンプレートの「基本設定」項目の説明


この記事では、評価シートテンプレートを作成する際に設定できる「基本設定」について説明します。

「ともかく作ってみたい、細かい設定はデフォルトでいい」という場合は、評価シートテンプレートの新規作成(簡単な作り方)を確認してください。
基本はデフォルトのままでも、評価シート配布には問題ありません。
必要な設定のみ行ってください。

01┃評価シートテンプレートの非表示

「非表示」☑を入れると、評価シートテンプレート一覧に表示されなくなります。
新規作成時は☑は不要です。

02┃ステップ数の変更

企業情報設定で設定をしている、最大評価ステップ数内で選択できます。
最大ステップ数の確認方法は、企業情報設定の編集を参照してください。


03┃周囲評価者氏名公開

周囲評価を利用しない場合は、どちらを選択しても影響はありません。
周囲評価を利用する場合は、「公開する」を選択すると、周囲評価者の氏名が周囲評価を完了した順に公開されます。
公開範囲は、該当の評価シートを閲覧することができるすべてのユーザーです。
周囲評価を利用する場合は、周囲評価の設定を参照してください。


04┃調整点有無

「利用する」を選択する場合は、評価シート上で調整点を入力できるようになります。
調整点を利用する場合は、調整点の設定を参照してください。


05┃評点計算方法(満点以外の設定の場合)

「1.満点の有無を選択する」で「満点を設定しない」を選択した場合、
「2.評価軸評点の計算方法を選択する」で、「項目評点の平均」または「項目評点の合計」を選択します。
「3.最終評点の計算方法を選択する」で、「評価軸評点の平均」または「評価軸評点の合計」を選択します。
選択内容により、最終評点の算出方法が異なります。
最終評点の算出方法は「4.計算方法は以下になります」の図解を確認してください。


06┃利用評価軸

最大5つまで評価軸を利用することができます。
利用したい評価軸数に合わせて☑をいれてください。


07┃インフォメーション(メモ)

会社から被評価者や評価者へ伝えたいこと(スローガンなど)や、評価の際の注意事項などを記載できます。
評価シート配布後の「共通表示(会社共通1)」「共通表示(会社共通2)」「メモ(個人)」は、それぞれ編集権限が違います。
インフォメーションの確認方法は評価シートの見方を参照してください。


08┃自由項目

評価シート内で閲覧権限が付与されている被評価者・評価者が、ステータスに関係なく利用することのできるメモ欄です。
詳しい設定方法については、自由項目の設定を参照してください。

▼配布された評価シートイメージ


Powered by Helpfeel