授業案作成マニュアル
生徒の思考力・判断力・表現力を育成する授業案作成の方法についてまとめました。
オンラインセミナー
授業案作成を体験できるオンラインセミナーも開催しています!
授業案の作成方法
作成方法を動画にまとめました
※ 授業案のテンプレートはこちらのページからダウンロードできます
授業案ご提出のためには以下のようなステップが必要となります。
STEP1 授業案テンプレートをダウンロード・インポートする
STEP2 授業の流れをプロット図にまとめる
STEP3 授業でつかう資料を作成する
STEP4 解説動画を作成する
STEP5 授業案提出フォームから提出する
STEP1 授業案テンプレートをダウンロード・インポートする
プロット図授業案のフォーマットをダウンロードしてご利用いただけます。
プロット図授業案:plot_format.loilonote
※ ご自身の学校IDにインポートしてご利用ください。 ダウンロード・インポートはPCでの操作を推奨します。
インポートが使えない場合には、シンキングツールのプロット図に以下のような形でカードを配置してテンプレートを作成してください。
STEP2 授業の流れをプロット図にまとめる
ロイロ の授業案では授業の流れを「プロット図」という形でまとめます。
プロット図では「生徒が思考する場面」が頂点にきており、授業の流れが時系列で整理されています。
生徒が思考する場面を考えだし、そこから授業の流れを組み立てることが大切になってきます。
プロット図の頂点(生徒の思考場面)を考えるためのワーク
プロット図授業案の一番のポイントとなる、プロット図の頂点(生徒の思考場面)を考えるためのワークをまとめました
STEP3 授業でつかう資料を作成する
ロイロ の授業案では、授業案をみた先生方が授業案を再現できるように、使ったワークシートや生徒の成果物なども提出をお願いしています。
授業資料や成果物の資料作成をお願いします。
STEP4 解説動画を作成する
作成した授業案について解説した5分程度の動画を作成してください。
生徒の思考をまとめるポイントを重点的に説明してください。
動画はロイロノートyoutubeチャンネル に公開します。
解説動画作成のヒント集
解説動画作成のためのヒントをまとめました。
解説サンプル動画
STEP5 授業案提出フォームから提出する
STEP4までで作成したデータは、以下の授業案フォームよりご提出ください。
※ ご提出いただいた著作物はパブリック ドメインとして扱います。
作ったデータを取り出す方法
プロット図など、画像データ
スクリーンショットなどをつかって画像データを作成してください。
ロイロのノートデータ
ロイロノート・スクールのノートデータについては以下の方法でダウンロードしてください。
よくある質問
Q:提出フォームに動画や写真を投稿しようとしたら、「Googleアカウントが必要です」といわれてしまいました。Googleアカウントをもっていません。どうしたらいいですか?
A:お手数ですが、アカウントの取得をお願いいたします。Googleアカウントは無償で取得できます。
Q:授業様子の写真を提出してもいいですか?
A:各展開の説明画像と共に写真をアップロードしてください。掲載する写真については、学校で当人・保護者への使用許可を得たもののみをご提出ください。お名前・顔画像など、個人情報が記載されている場合には、ぼかしなどの画像処理を施してください。
Q:サンプルでは、授業の展開は4つになっていますが、4つ以上の展開を作成してもいいですか?
A:展開の数は自由に変更できます。
Q:まだ実施していない授業についての授業案を作成したいです。生徒の成果物はなくても大丈夫ですか?
A:問題ございません。授業で利用されるワークシートのデータなどのご提出お願いします
Q:学活、総合など、教科書に囚われない内容での実践の報告でもいいですか?その場合、テンプレート内の教科書の欄にどのような入力が必要でしょうか?
A:教科書にとわられない内容の実践でも問題ございません。教科書の欄については欄そのものの削除をお願いいたします
Q:単元全体の計画(1時間で終わらないもの)でもいいでしょうか?
A:問題ございません。ご説明のやりやすい範囲で作成していただければとおもいます
こまったときは?
授業のアイデアがでてこない!そんなときにはシンキングツール以下の資料もみてみましょう!(もうここは結構なげやり)
動画 授業作成のポイント