期日管理メール(チャット)の設定

期日管理メール(チャット)の設定


この記事では、期日管理メールの設定方法について解説します。
本記事では「メール」に限定して解説していますが、「チャット」の場合も手順は同じです。
チャットを利用する場合、SlackとTalknoteを利用することができ、事前に連携設定をする必要があります。
設定方法についてはSlackの連携方法TalkNoteの連携方法の記事を確認してください。
連携設定を行ったあと、この記事を参照してください。

01┃期日管理メールの送信タイミングについて
登録した完了期日の7、3、1日前、期日当日、期日超過後1、3、7日後
送信当日深夜0時に生成され、午前中にシステムから自動送信
受信するのは承認依頼を上げていない被評価者、承認依頼が上がってきている評価者
(自分のところで評価シートを止めている人に送られます)


02┃企業情報設定
システム設定の企業情報設定から「期日管理メール」を「利用する」に変更します。
変更方法は、企業情報設定の編集を参照してください。


03┃評価期間の期日登録
【STEP1】 画面左のメニュー一覧 >システム設定 >「査定期間・評価期間設定」をクリック

【STEP2】 査定期間の『編集』➊をクリック >画面が変わったら評価期間の『編集」❷をクリック

【STEP3】  期日の入力 >『更新する』をクリック
期日は評価期日、中間期日、目標設定期日の3つが登録できます
対象者(被評価者・各評価者・周囲評価者)の欄にそれぞれの期日を入力します
右上に「更新が完了しました」と表示されると期日の設定が完了です

POINT----------------------------------
Q1. いつまでに設定する必要がありますか?

Q2. 期日管理のテンプレートは変更できますか?
変更可能です。
メールテンプレートの編集・削除を参照してください。
ただし、複数のメールが送信されないようにクラウドがまとめメールを自動生成して送る場合があり、
そのテンプレートの編集はできません。

Q3. 期日管理メールを止めたいときは?
-----------------------------------------
Powered by Helpfeel