シンキングツールを学ぶ

シンキングツールを学ぶ


シンキングツールとは
「深い学び」の実現 ー考える方法を教えるー
シンキングツール(思考ツール)は、思考のプロセスを促進し、自分の考えをつくり出すために設計された図です。
「比較する」「分類する」「関係付ける」など、考える時のさまざまなパターン(「思考スキル」)を図で示しています。
児童生徒の活動と組み合わせることで、児童生徒が自らの考えをつくり出す「深い学び」をスムーズに実現することができます。


シンキングツールの価値
自分の考え方が目に見える形で表現されることで、自分自身の思考をより理解しやすくなり、他の人にも説明しやすくなります。さらに、自分と他人の考えの違いが明確になるため、効果的な対話が生まれ、思考が深まります。
自分の考えを他者の考えと比較することで、気づかなかったアイデアに出会い、知識や価値の枠組みが組み変わって新しい概念が生まれます。これは、学習指導要領における「主体的・対話的で深い学び」と対応します。


学習活動に適したシンキングツールを選択する
思考スキル
・思考スキルとは、考える際に用いる「順序づける」「比較する」などの考える活動のパターンです。アイデアを出すには、さまざまな「思考スキル」が必要となります。シンキングツールは、「思考スキル」に合わせて考える活動を図式化したものです。「思考スキル」に応じたシンキングツールを活用することで、児童生徒はアイデアを出しやすくなります。
・授業においては、児童生徒の活動と組み合わせることで、自らの考えを作り出す「深い学び」を実現することができます。
  


シンキングツールの使い方
基本的な使い方

教科ごとの活用方法

シンキングツール活用マニュアル本
  ツールごとに活動例を示しながら、シンキングツールの使い方をご紹介したPDFをダウンロードできます


シンキングツールのオンライン研修&校内研修
オンライン研修情報
  無料でオンライン研修を受講することができます。

校内研修マニュアル
  シンキングツールを利用した校内研修ワークショップの方法をご紹介しております。
Powered by Helpfeel